「富士桜高原麦酒」は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な天然水“富士桜命水”を仕込み水に使用し、ビールの本場ドイツで百年以上の歴史を持ち多くの優れた醸造士を輩出した「デーメンス醸造専門学校」で学んだ技術で造る本格的なドイツスタイルのビール。
クリスピーな窯焼きピザや旬の食材をたっぷり使ったパスタ、オリジナルソーセージやボリュームたっぷりのスペアリブなどシェフ自慢のこだわりメニューは、どれもビールに合うものばかり。
アンティーク煉瓦を使い8mの吹き抜けが魅力的なダイニングホール。ガーデンを眺めながら穏やかな光が差し込むコンサバトリー。鮮やかなグリーンに囲まれ心地よい風を感じられるテラス席など、お好きなお席でゆったり寛ぎながら、出来たての樽生ビールを心ゆくまでお楽しみ下さい。
ホップが効いたプレミアムラガービール
世界で最も愛飲されている“ピルス”は、日本の大手メーカーが製造している“ラガービール”のルーツでもあります。
アロマホップとビターホップのバランスがこのビールの特徴で、新鮮なホップの香りと後に残らないほのかな苦みをお楽しみ下さい。
準備中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
スタイル ジャーマン・ピルスナー
アルコール度数 5.0%
醸造タイプ 下面発酵(非加熱/無濾過)
原材料 麦芽、ホップ
IBU 30 ※
色 透き通った黄金色
香り ハーバルなアロマホップの香り
味 抜群のキレと苦み
※IBU:International Bitterness Unitsの略で、国際苦味単位のこと
女性でも飲みやすいフルーティーな香りと上品な味わい
ドイツ・バイエルン地方で愛飲されているビール。“ヴァイツェン”とは“小麦”という意味で、文字どおり小麦モルトを50%以上使用しています。小麦モルトと上面酵母によるフルーティーな香りと上品な味わいは、女性やビールが苦手な方にもおすすめです。
準備中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
スタイル へーフェヴァイツェン
アルコール度数 5.5%
醸造タイプ 上面発酵(非加熱/無濾過)
原材料 麦芽(大麦、小麦)、ホップ
IBU 12 ※
色 白く霞がかったゴールド
香り 華やかなエステル&クローブ香
味 フルーティでまろやか
※IBU:International Bitterness Unitsの略で、国際苦味単位のこと
日本ではほとんど味わえない燻煙ビール
ドイツ・バンベルグ特産のビールです。ラオホとは“燻煙”という意味で、麦芽を乾燥させる時にスモークしますので、独特の味と香りが楽しめます。
ウィスキーなら“バーボン”、焼酎なら“芋焼酎”、ビールなら“ラオホ”といわゆる癖になる通好みの逸品です。
準備中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
スタイル ラオホビア
アルコール度数 5.5%
醸造タイプ 下面発酵(非加熱/無濾過)
原材料 麦芽、ホップ
IBU 21 ※
色 透明度の高いブラウン
香り 濃厚な燻煙香
味 スモーキーで柔らかなモルト感
※IBU:International Bitterness Unitsの略で、国際苦味単位のこと
キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しいスタンダード
小麦・ロースト・カラメルなど7種類のモルトを絶妙にブレンドし“甘芳ばしさ”を表現。
黒ビール特有のキレとロースト香・カラメル香を存分に引き出したまま、ヴァイツェン特有のフルーティーな香りを共存させた、オリジナルの黒いヴァイツェンです。
準備中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
スタイル シュヴァルツヘーフェヴァイツェン
アルコール度数 5.2%
醸造タイプ 上面発酵(非加熱/無濾過)
原材料 麦芽(大麦、小麦)、ホップ
IBU 16 ※
色 黒に近いダークブラウン
香り フルーティーかつロースト香
味 抜群のキレと甘芳ばしさ
※IBU:International Bitterness Unitsの略で、国際苦味単位のこと
★シルバンズの売店では、ボトルビールもご用意しております!
★インターネット通販でもお求めいただけます!
Copyright© Fuji kanko Kaihatsu Co.,Ltd.