いつも地ビールとガーデニングのレストランシルバンズ/富士桜高原麦酒をご愛顧いただき誠に有難うございます。
9月9日(木)に政府から発表がありました通り、山梨県はまん延防止等重点措置地域の指定を9月12日(日)までで解除、晴れて9月13日(月)より通常営業およびアルコール提供が可能となります。
8月お盆の最盛期からこれまで、特に「富士桜高原麦酒」ファンの皆様には我慢を強いることになってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
とは言え、関東近県含む19都道府県で緊急事態宣言の延長および蔓延防止等重点措置地域の延長が9月末までとなっており、全国的には厳しい状況が続くのではないかと思っております。
そのため、以前のお知らせの通り、9月中は通常定休日の木曜日に加え、水曜日を休業日とさせていただいております。
従って、9月13日(月)からのシルバンズ営業は以下の通りとなります。
9月13日(月)以降シルバンズ営業時間
月・火・金→ランチタイム11:00~15:00(LO14:30)/ディナータイム17:00~21:30(食事LO20:30・ドリンクLO21:00)
土・日・祝→ランチ・ディナータイム11:00~21:30(食事LO20:30・ドリンクLO21:00)※15:00~16:00はドリンクタイム
※アルコール提供は終日可能となります。
※テイクアウト・一部地域限定デリバリー対応も上記営業時間に準じます。
併せてのお知らせとなりますが、以前もご案内しておりますが、山梨県では「やまなしグリーン・ゾーン構想」のもと、飲食施設を中心に認証を与え、お客様に安心してご利用いただける対策を実施しております。
コロナ変異株(デルタ株)の拡大に伴い、対策が強化されており、その認証が改めて交付されました。
主な部分は以下の通りです。
・以下のようなパーティションを設置して遮断する。
高さ:座った人の頭が隠れる高さ 幅 :机と同じ幅 形状:2人掛けは一字、4人掛けは十字、6人掛けはキ字のように隣接する人と 遮断されるように配置
・席の近くに手指消毒用のアルコールを設置する。
・トイレの入り口付近(店舗側)に消毒液を設置する。
・HEPA フィルタによるろ過式で風量が毎分5㎥以上の空気清浄機を、メーカーが指 定する適用床面積に応じて設置する。
・二酸化炭素濃度測定器を設置し、室内の二酸化炭素濃度が1000ppmを超えた 場合、即座に窓を開放し、換気を実施する。
上記の対応が追加となっており、シルバンズはすべてクリアしているので目安としての滞在時間が2時間(120分)となっております。
お客様には引続きご利用上ご不便な部分もありますが、ご理解とご協力をお願い致します。
上記内容ご確認いただきましてシルバンズレストランのご利用をご検討くださいますようお願い申し上げます。
山梨県まん延防止等重点措置解除→https://www.msn.com/ja-jp/money/other/
やまなしグリーン・ゾーン構想→https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/green_zone_main.html
Copyright© Fuji kanko Kaihatsu Co.,Ltd.